5年生練習試合0309

2025年03月12日 | U-11 (5年生)

3月9日PMより練習試合に参加させて頂きました。
お誘いを頂き、2試合半。練習試合は課題を見つける事が出来
成るべく多くこれからも組んでいきたいと思っています。

さて、アップ。最近は言わなくても始めれる様になってきたかな?
しかし、ダラダラ。黙っていますが、これが自分達だけで出来るように
ならないと他のチームとの差はちじまらないかな!全員で自分達から。
大事だと思うよ。
5年生練習試合0309


5年生練習試合0309


5年生練習試合0309


5年生練習試合0309


5年生練習試合0309


5年生練習試合0309


5年生練習試合0309


5年生練習試合0309




さてさて1試合目。いつも肝心なところで敗退を食らっているチーム。
河輪としては大会では、あまり対戦したくない相手。
練習試合で胸を借りるには持って来い。

前半が始まるなり相手を圧倒。
コーチの正直な気持ち「うそ~。」河輪の前で取るサッカー完璧に出来ています。
シュートは課題として残ってはいるものの前後半、終始圧倒出来たゲームでした。
【試合結果】    5‐0
5年生練習試合0309


5年生練習試合0309


5年生練習試合0309


5年生練習試合0309


5年生練習試合0309



2試合目。先日の遠鉄カップで対戦させてもらった相手。前が速く。非常に怖いチーム。

前半一進一退。両チームチャンスを生かせない。
前半、出ましたディフェンダーのミス。最終ラインにて
相手を交わそうとしたところを、ボールかっさわれ絵にかいたような失点。
前半、河輪も押し込んだ時間に得点。1‐1での折り返し。
後半、セットプレーから押し込まれ失点。中々悔しい一戦でした。
【試合結果】  1‐2
5年生練習試合0309


5年生練習試合0309


5年生練習試合0309


5年生練習試合0309


5年生練習試合0309


5年生練習試合0309



3試合目。無理をお願いし予定になかった。20分×1本をお願いしました。
この試合も1試合目と同様。河輪のサッカーが出来た試合でした。
中々良くなっているが疲れてきた時の頑張り。動き出しが課題。
サッカーはパス回しゲームじゃないよ。
【試合結果】  3‐1
5年生練習試合0309


5年生練習試合0309


5年生練習試合0309


5年生練習試合0309



反省点としてはミスからの失点が多い事。セットプレーからの失点が多い事。
失点が多いチームは勝っても余り面白くないな。
それと、シュート。どれだけ外すねん。練習だね。
もう、U12 リーグ戦が始まるよ。みんな自覚して!
5年生練習試合0309


5年生練習試合0309


5年生練習試合0309


5年生練習試合0309

同じカテゴリー(U-11 (5年生))の記事
TRM4/20
TRM4/20(2025-05-07 20:44)

青城カップ0322
青城カップ0322(2025-03-25 08:36)

5年生練習試合0215
5年生練習試合0215(2025-02-16 15:45)

削除
5年生練習試合0309