2/8-9の二日間、森FCさん主催のカップ戦に参戦してきました。
リバー、リングの選手混在で大会に臨むのは久しぶりです。
■2/8 予選リーグ
Fukuroi FCさん、長久手SSSさんと3チームリーグ戦。
ゴールに向かう姿勢が強くでて、結果的にも得点を重ねることができました。
守備についても無失点で終えることができ、予選リーグを1位通過。
ただ...パス精度があがればもっと違う結果になっていたんじゃないかな?と感じます。
■2/8 フレンドリーマッチ
朝日丘SCさんと対戦。
■2/9 1位パート
初戦● vs 磐田豊岡さん
昨年12月に対戦したときは何とか勝利したけど、今回は相手の気迫に押され気味。
一進一退の攻防の中、幾度か得点チャンスはあったけど、決めきれず0-0のままPK戦へ。
1人ずつのサドンデス、3人目で決着がつき、惜しくも敗退。
PK戦は心の強さがでます。
このチームは真面目な選手が多く、メンタル面の指導も大事かなぁと感じています。
選手たちは懸命に戦っていたけど、私たちコーチ陣が適切な選手起用や
ゲームの流れを判断してアドバイスができていないと再認識しました。
3位決定戦○ vs アプローズFCさん
同日初戦のくやしさを胸に、全員が全力で戦いました。
結果は3位
(2日間通して無失点だけど...)
3位とはいえ、立派なトロフィーと賞状2枚をいただきました。
優秀選手は、大会無失点に大きく貢献したディフェンスリーダーの「S野T紀 君」。
キャプテンとしてチームを引っ張ってくれて頼もしい存在です
(でも今に満足しないように 笑)
最後に
森FCさん、大会にご招待いただきありがとうございました。
県外チームとの対戦もでき、楽しく参加させていただきました。
保護者のみなさん、強風のなか2日間の応援ありがとうございました。
リバーのみんな、来週は待ちに待った勝負の日です。
体調・気持ちを準備して、悔いの残らない、結果にこだわる試合をしよう!!